テーマ図

今回は角換わり△65歩の位取りの変化を検討したい。△65歩の位は△65桂と跳ねる余地がなくなるので、早い動きに向いていない。持久戦を目指す手だ。将来△64角と打つことができてば先手陣を牽制できる。持久戦になると△65歩の位が生きるので、テーマ図から先手は▲66歩と反発する。

手順 ▲66歩△同歩▲同銀△86歩▲同歩△同飛。

▲66歩から反発していく。△同歩▲同銀の局面で、△86歩と△54銀に分岐する。今回は△86歩▲同歩△同飛と歩交換する変化を見ていきたい。

手順 ▲87歩△81飛▲55銀左△64歩▲86角。

▲87歩△81飛に▲55銀左と進軍する。△54銀と出ていないのを咎めている。次に▲64歩と打てれば大きいので、後手は△64歩と受ける。▲87歩に代えて先に▲55銀左△64歩▲87歩△81飛としても合流する。

△64歩で、次に△54歩と追われると先手失敗だ。先手は▲86角と打って攻めを繋げる。ここで①△52玉と②△44銀の分岐になる。

①△52玉

手順 ▲64銀△同銀▲同角△63歩▲55角△44銀▲66角△54歩▲45桂。

△52玉は▲86角のラインから玉を避けた一手だ。▲64銀は自然だが、△同銀▲同角△63歩で角の行く場所が難しい。▲97角は△95歩、▲86角は△85銀がある。よって▲55角と逃げるが、△44銀▲66角△54歩と駒組する。▲55角ー▲66角の2手と、△44銀ー△54歩の2手は後手の方が価値が高い。

のんびりしていると盤上の先手の角が負担になるので、先手は▲45桂と動いていく。ここで後手の手が広い。△64歩と角にプレッシャーをかけておく手もあるし、積極的に△64角と打つ手もある。

最終図は形勢互角で、これからの将棋。

手順 ▲77桂△44銀▲64銀△同銀▲同角△63歩▲86角△55銀打。

△52玉に一回▲77桂と溜める手が有力だ。△44銀を待ってから▲64銀と攻めれば、今度△同銀▲同角△63歩に▲86角と引くことができる。このとき▲77桂が△85銀を消している。

後手は一歩損だが手番を生かして△55銀打と攻める。

手順 ▲55同銀△同銀▲24歩△同歩▲同飛△22歩▲45桂。

△55銀打に▲47銀打は△56銀▲同銀△55銀打で千日手になる。さっぱりと▲55同銀△同銀▲24歩から攻める。

▲24同飛に△23歩は▲34飛△33桂▲25桂で先手指せる。△22歩は▲34飛なら△23角▲74飛△59銀で後手良し。

△22歩に▲45桂と跳ねて、後手陣にプレッシャーをかける。後手陣はかなり怖い格好だ。

手順 △44歩▲72銀△86飛▲同歩△72金▲53桂成△同玉▲51飛。

▲45桂に△44銀打と53の地点を受けると、先手も▲47銀の一手が大きい。この一手でぐっと先手陣が引き締まる。先手十分だ。

後手は△44歩と突いて頑張りたいが、▲72銀が鋭い一手。△同金は▲53角成以下詰みになる。△86飛▲同歩△72金としても▲53桂成△同玉▲51飛と攻め込んで、先手指せる。

▲72銀に代えて▲71銀△同飛▲82銀もあるが、△45歩▲71銀不成△72金で後続手が難しい。

②△44銀

手順 △44銀▲同銀△同歩▲45歩△46銀▲24歩△同歩▲44歩△47歩▲同銀△同銀成▲同金△38銀▲24飛△23歩▲43銀△51玉。

次に単に△44銀とぶつける変化だ。▲64銀は△同銀▲同角△63歩で、▲97角は△95歩。▲86角は△85銀があるので角の行く場所が難しい。

▲44同銀△同歩▲45歩は玉頭攻めで、部分的には厳しいが△46銀が良い切り返し。▲24歩△同歩▲44歩に△47歩の攻めを用意している。

▲38金は△66角がある。▲47同金は△同銀成▲同銀△55角が両取りだ。▲47同銀も△同銀成▲同金△38銀で両取りがかかる。△38角と打ちたいが、▲24飛△23歩▲43銀△51玉に▲48金として先手良しになる。△38銀なら最後▲48金とできない。△38角▲24飛に△47角成も▲43銀で先手良し。

後手がうまくやったようだが、後手陣もかなり傷んでいる。最終図は形勢不明。

手順 ▲77角△75歩▲44角△47歩▲同銀△76歩▲11角成△65桂▲58玉。

▲45歩に代えて▲77角と引く手が有力だ。△33銀と受けたら▲45歩が直撃するので▲44角を受けづらい。後手は△75歩と攻め合う。これに▲同歩は利かされで、一回△33金と上がって△76銀が残る。

▲44角に、▲11角成を受けずに△47歩▲同銀△76歩▲11角成△65桂とノーガードに攻める順も考えられるが、▲58玉が冷静な一手で先手指せる。

手順 △33銀▲66角△76歩▲58玉△43歩▲24歩△同歩▲25歩。

▲44角に手抜いて攻める順は無理していそうだ。△33銀と受けてから△76歩と取り込む順はどうか。

△76歩にすぐ▲45桂と攻めると、△47歩▲38金△65歩▲88角△54銀となって先手不満。桂馬を渡すと△66桂の攻めが早い。

すぐ攻めるのを我慢して、じっと▲58玉と寄る感触が良い。△76歩から離れつつ、△47歩のたたきを防いでいる。△52玉ならそこで▲45桂と跳ねれば先手指せる。

△43歩は▲45桂に△44銀とかわせるようにした手だが、▲24歩△同歩▲25歩と継ぎ歩して先手指せる。以下△25同歩には▲24歩だ。

△43歩に▲67歩はキズを消して手堅いが、△52玉や△65桂の手が入り、よりが戻る。

まとめ

今回は角換わりで△65歩と位を取る変化を検討した。▲66歩の反発に、△同歩▲同銀△86歩と歩交換する変化だ。

以下▲同歩△同飛▲87歩△81飛▲55銀左△64歩▲86角と攻める。ここで①△52玉と②△44銀の分岐だ。

①△52玉は一回▲77桂と上がり、△44銀に▲64銀とする。②△44銀は▲同銀△同歩▲77角と引く。いずれも先手十分に戦える変化だろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA