テーマ図

手順 ▲66歩△54銀▲47銀△62金▲58金。

今回は▲66歩と突く将棋を検討したい。

▲66歩に△73桂と跳ねると▲35歩△同歩▲45桂と仕掛けていく。このとき▲66歩と突いてある効果で、将来▲75歩の桂頭攻めが厳しい。こちらの記事で検討した。

▲66歩にすぐ△65歩▲同歩△73桂と跳ねる変化も後手有力だ。こちらの記事で検討した。

▲66歩に△54銀は△73桂を保留して駒組する意図だ。△73桂を保留することで▲75歩の桂頭攻めをなくしている。

▲47銀△62金で▲48金と上がる手もある。▲48金に△73桂は▲45桂の攻めが成立する。よって△65歩▲同歩△73桂になり、以下難しい戦いだ。

その変化はこちらで検討した。

▲66歩は▲45桂や▲35歩△同歩▲45桂の仕掛けを見せる意味がある。対して後手はいくつか分岐があった。今回は▲66歩に△54銀▲47銀△62金と上がる変化だ。

今回検討する変化は▲48金ではなく、▲58金と上がる。▲48金より玉が固いという主張だ。△39銀や△39角のキズもない。

先手の仕掛けを警戒しつつ駒組するには、後手はどうすれば良いだろう。

▲58金に△65歩は成立しない

手順 △65歩▲同歩△73桂▲56銀△65桂▲66銀△64歩▲45銀。

▲48金のときと同じように△65歩▲同歩△73桂と仕掛けるとどうか。これには▲56銀と強く対応できる。

▲56銀に△65銀は▲同銀△同桂▲66銀で、▲65銀の桂取りと▲71銀が残っている。このとき▲48金型なら△39銀で後手良しだった。

△65桂▲66銀△64歩で収めようとしても、▲45銀が好手。△同銀▲同桂△44銀は▲71銀だし、▲45銀に△63銀と引いても▲71角△72飛▲62角成△同飛▲73金△61飛▲62歩で先手駒得になる。

▲58金型に△65歩▲同歩△73桂は、△39銀や△39角のキズがないので成立しない。

▲58金に△73桂の変化

手順 △73桂▲35歩△同歩▲45桂△34銀▲24歩△81飛▲23歩成△同金▲24歩△13金。

次に△73桂と跳ねる手はどうか。▲75歩の桂頭攻めができるようになったので、▲35歩△同歩▲45桂と仕掛けていきたいところだ。

▲45桂に△44銀は▲24歩△同歩▲同飛△23歩▲29飛と一歩交換しておいて先手十分。△22銀と引く手にはいろいろあるが、▲95歩△同歩▲75歩△同歩▲95香△同香▲74歩が一例だ。▲71角の筋と▲34桂のキズがあり、後手陣は収拾つかない。

△34銀とかわすのが勝る。▲56角や▲67角として▲53桂成△同金▲34角を狙うのはよくある筋だが、この場合、仮に▲34角と取れたところで先手の角が負担なので嬉しくない。加えて▲67角に△36歩▲同銀△37角の反撃もあり、後手良し。

△34銀に▲24歩と突く。△同歩は▲同飛で△23金▲34飛△同金▲71銀△72飛▲62銀成△同飛▲71角と進めば先手良し。▲24歩には△81飛と引く。

△81飛▲23歩成に△同銀は▲24歩△34銀▲23角の打ち込みが厳しい。よって△23同金になる。対して▲75歩は△同歩▲74歩△25歩で、桂得できるがこの後の攻め方難しく、先手今ひとつ。

△23同金に▲22歩は△33桂▲同桂成△同玉で攻めが細い。△23同金に▲24歩は△13金が好手だ。△22金と引くと▲23角がある。

最終図は後手がうまく対応した。▲22角と打って△12金なら▲23歩成で先手良しだが、△36歩▲同銀△37角で後手指せる。

手順 ▲45桂△44銀▲24歩△同歩▲同飛△23歩▲29飛△65歩。

▲45桂はどうか。これに△22銀は▲24歩△同歩▲同飛で先手指せる。

以下△44歩は▲22飛成△同金▲23歩△同金▲71銀△72飛▲62銀成△同飛▲71角△63飛▲53桂成△同飛▲同角成△同玉▲51飛で先手指せる。途中▲23歩を入れるのが好手で、最後▲51飛のとき▲21飛成とできるようにしている。

△22銀▲24歩△同歩▲同飛に△81飛も▲75歩で先手指せる。

▲45桂には△44銀が勝る。▲24歩から一歩交換し、次に▲75歩を狙う。後手はその前に△65歩と仕掛ける。△65歩の局面が課題図だ。

手順 ▲65同歩△同桂▲66銀△86歩▲同歩△同飛▲87歩△81飛。

▲65同歩は自然な応手だ。対して△同桂▲66銀△86歩▲同歩△同飛▲87歩△81飛と引いておいた図がどうか。

▲63歩が急所だが、△72金と寄っておく。最終図で▲58金型ではなく▲48金型でも考えられる局面だが、その場合は▲56銀と上がりやすい利点がある。▲58金型で▲56銀は△38角がある。ただ一方で、▲58金型は△67歩のような攻めをケアしているので一長一短ある。

最終図は形勢不明。▲63歩、▲22歩、▲35歩などが候補だ。

手順 △64角▲79玉△95歩▲同歩△86歩▲同歩△55銀左▲67歩△86飛▲87歩△81飛。

▲66銀に△86歩に代えて△64角も有力。

次に△86歩▲同歩△同角を狙っているので▲79玉と引くが、△95歩▲同歩△86歩▲同歩△55銀左とぶつけていく。すぐ△86同飛は▲97角が痛いが、△55銀左▲67歩が入れば△86飛に▲97角は△83飛で問題ない。△64角に紐がついている。

最終図は難解だ。手順中△95歩が入ると後手嬉しいが、△95歩が入るか際どいところ。

手順 ▲35歩△66歩▲同銀△35銀。

▲65同歩と取らず、▲35歩も考えられる。

△35同歩は▲15歩△同歩▲75歩△84飛▲12歩△同香▲34角で先手良し。△35同銀は▲75歩△84飛▲33歩で、△22金は▲74歩△同飛▲71角、△33同桂は▲同桂成△同金▲22角で先手指せる。▲35歩に代えて単に▲75歩は△84飛で受かるが、▲35歩が入れば▲75歩が厳しくなる。

▲35歩に△66歩▲同銀としてから△35銀と戻す。今度▲75歩は△86歩▲同歩△同飛で▲66銀に当たる。

この図も形勢不明だ。

課題図

△65歩と突いた局面で先手がどうするのか悩ましい。▲65同歩、▲35歩は候補だ。

▲48金型だと将来▲56銀の格好が安定するが、▲58金型だと▲56銀は△38角があるので上がりづらい。課題図の△65歩は▲58金型を咎めた意味もある。

△73桂に代えて△84飛

手順 △84飛。

△73桂と跳ねると▲45桂の仕掛けがある。以下△44銀とかわして難しい将棋だった。△73桂と跳ねた瞬間は▲71角や▲71銀のキズと、▲75歩の桂頭攻めがあるので後手は怖い格好だ。

△73桂に代えて△84飛が面白い手。▲71角、▲71銀のキズと、次に△73桂と跳ねたとき▲75歩の桂頭攻めをケアした意味がある。

この手に対して先手はどのような方針で指すか、次回見ていきたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA