今回は社団戦の4局目で指した将棋を紹介する。先手が私。

3局目はこちらから。

初手からの指し手

戦型は一手損角換わり。後手の△65歩や△94歩は凝った組み合わせで何やら狙いがありそう。先手としてはどんどん攻めていきたいところ。

▲35歩から仕掛けていった。△64角に対して▲46角~▲46同銀と対応したが、▲46同歩と取り返す方が良かった。△47角を気にしたのだが、以下▲34歩△42銀▲57金△36角成▲44銀△43歩▲33歩成△同桂▲37歩で馬の適当な対処がなく先手優勢だ。

本譜は△62飛~△93桂が後手の狙い筋で嫌な展開に。どう対応するか。

▲55歩~▲26飛で△85桂からの攻めを緩和したが、代えて▲55銀とぶつける手もあった。銀交換になると玉頭の守りが弱くなるため△43銀と逃げるが、そこで▲75角が好手。△52金に▲64銀△42玉▲73銀不成△61飛▲84銀成で相手の攻めを封じて受け潰す指し方で、有力な順だった。

本譜は再び▲35銀とし、攻めのチャンスが回ってきた。どう攻めるか。

▲54歩は緩手。代えて▲34歩とし、△34同銀右なら▲34同銀△同銀▲54歩。△42銀なら拠点ができたことに満足して▲75歩と飛車の可動域を広げる方が良かった。

本譜は▲54歩に△85桂と跳ねられ、そこで厳しい攻めがなく、結局▲88銀と逃げることに。そこで△36歩と飛車の利きを止めてきたが、△66歩▲同歩△65歩の継ぎ歩で攻めも有力。その局面で▲71角と攻めたいが、△72飛▲53角成△同銀の時に▲63金と打つと△45角で王手金取りになってしまいまずい。

△45角の王手が厳しい。対局中は▲56歩の「大駒は近づけて受けよ」で大丈夫だと思っていたが、△56同角▲67金直△同角成▲同金△65歩が厳しくはっきり駄目だった。▲65同歩には△65同飛で「十字飛車」の格好だ。

本譜は▲56歩に対して△66飛だったため、▲57金~▲83馬~▲73馬で先手陣が安全になり優勢に。

△55歩~△54銀~△55歩と手を作りにきたが、▲46歩で角が詰むだけに破れかぶれだ。しかし、△65銀と進出した局面では、先手玉も薄くなっているので、対応を間違えると逆転されてしまう。どうするか。

▲54歩が良い感触。△54同銀だと攻めを遅らせることができるし、△54同金は▲63馬で王手飛車取りだ。よって、△52金と引くしかないが、▲55馬が手厚い。ただ、△76銀に対しては▲77歩と打った方が分かりやすかった。

本譜は少し怖い局面に。△57歩と垂らされたがどうするか。

▲74角が決め手。▲52角成以下の詰めろになっており、△63歩と受ければ、▲48金と受けておけば76の取れる格好になり勝勢。よって、△43金左と馬取りにしつつ中央の守りに利かしたが、▲52角成以下の詰みを読み切り▲43とを見て相手の投了。中盤では形勢を損ねたが、なんとか勝つことができた。

久しぶりに1日4局指して疲れたが、色々な方とお話しすることができてとても充実した1日だった。

社団戦最高!!!

棋譜鑑賞用

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA