角換わりの重要な課題局面を検討したい。
目次
第1図 テーマ図
手順 ▲14歩△同香▲58角△45歩▲14角△33金▲45歩。
第1図から▲14歩△同香▲58角と香を取りに行くのは定跡化された手順だ。
▲45歩に対して、△86歩と△95歩に分岐する。
ここに至るまでの変化と、△86歩と△95歩のざっくりとした変化はこちらの記事で検討した。
今回はより深く検討したい。
第2図 △86歩の変化
手順 △86歩▲同銀△43歩▲34歩△24金▲58角△76歩▲同角△84桂▲58角△76歩▲74香△54歩▲79玉。
△86歩の変化を見ていきたい。
対して▲同歩△85歩▲34歩と打って、△32金▲13歩△同銀▲23角成△27歩や△24金の変化もあるが、先手の玉頭に嫌味が付くのが気になる。
その点、▲86同銀と応じる方が継ぎ歩がないので先手玉が固い。
一方、△76桂のキズが生まれるので、先手はケアしながら指したい。
▲86同銀に後手は△43歩と修復する。
これに▲26香だと、△24歩▲同香△28歩▲同飛△76桂と反撃して後手ペース。△86歩▲同銀を入れた効果だ。
△43歩▲34歩に△32金なら、今度こそ▲26香が厳しい。
▲34歩△24金▲58角に△34金と歩を払いたいが、▲76香が好手。以下△84桂▲74歩△76桂▲同角△74銀▲75歩△63銀▲15香△13歩▲55桂のように攻めて先手指せる。
▲76角のラインがよく利いている。
△76歩▲同角△84桂▲58角△76歩は、▲76香を消しつつ、次に△85歩▲97銀△95歩と攻める狙い。
対して▲74香と打つ。△85歩に▲73香成△同金▲85銀を用意している。
これで7筋、8筋が膠着状態になる。
△54歩▲79玉とお互い手を入れ、じりじりとした戦いになる。
最終図以下△34金と取ると、▲73香成△同金▲14桂の攻め筋がある。
後手は何を指すか難しい。
第3図 △95歩の変化
手順 △95歩▲44歩△76歩▲同銀△84桂▲67銀左△96歩▲98歩△77歩。
△86歩の変化は、後手が今一つだった。
次に△95歩の変化を見ていきたい。
▲同歩は△76歩▲同銀△84桂▲67銀左△98歩▲同香△97歩のように攻めて後手ペース。
▲95同歩と応じると後手の攻めが早くなるので、手抜いて▲44歩とする。△96歩▲46香となれば先手の方が攻めが早い。
△96歩に▲98歩△76歩▲同銀△84桂▲67銀左△77歩となれば第4図や第5図と合流するが、▲98歩に△54角が好手で後手指せる。
▲44歩に△76歩▲同銀△84桂と攻める。
対して▲46香と手抜くのは△76桂▲77玉△86歩▲同歩△45歩▲同香△51玉▲43歩成△88歩が一例で、形勢不明。銀損するので先手にとってもリスクがある指し方だ。
ちなみに、▲43歩成△同金▲同香成△同玉の格好にするよりも、▲43歩成△51玉の格好の方が後手玉が遠い。この形では頻出する手筋だ。
▲67銀左△96歩に▲46香は、△97歩成から攻めて後手指せる。単に△96歩と取り込むよりも、△84桂▲67銀左の交換が入っているので厳しい。
第4図 ▲77同玉の変化
手順 ▲77同玉△95角▲88玉△77歩▲同金△76歩▲78金△86歩▲同歩△85歩▲46香△86歩▲43歩成△51玉。
△77歩に対して▲同桂は△76歩が痛い。
▲同玉か▲同金のどちらかで取ることになる。
▲77同玉に△76歩は、▲68玉と9筋が遠ざかることができる。
▲68玉と引かせないように△95角と打つ。
▲88玉に△77歩▲同金△76歩▲78金△86歩▲同歩△85歩と継ぎ歩をする。
▲46香にも手抜いて△86歩と取り込んでどうか。
最終図以下、▲79玉には△85桂と跳ねて△77歩成▲同桂△87歩成を狙う。
最終図は形勢不明。
第5図 ▲77同金の変化
手順 ▲77同金△76歩▲78金△97歩成▲同歩△98歩▲同香△97香成▲同玉△99角▲93歩△91飛▲95香△94歩▲86歩。
次に▲77同金と取る変化を見ていきたい。
△76歩▲78金に△97歩成▲同歩△98歩▲同香△97香成と攻める。
対して▲97同香は△96歩▲同香△同桂▲79玉△86歩▲同歩△88歩で後手指せる。
△97香成に▲同玉と取れば△96歩に▲88玉と下がることができるが、△99角がある。△98歩と叩いた効果だ。
△91飛までの詰めろなので、▲93歩△91飛▲95香と受ける。打ち歩詰めで回避する、ギリギリの順だ。
△94歩に▲同香は、△65歩▲92歩成△95歩▲86歩△64銀が嫌。
▲92歩成に△64銀▲91と△95歩▲86歩△75銀となれば受けなしだが、△64銀に▲95歩が好手で受かっている。
▲94同香に△72銀は▲92歩成△83銀▲93香成△92銀▲82成香で受かっている。
△94歩に▲86歩とするのが好手だ。△95歩に▲85歩△同桂▲86玉とすれば上部に脱出できる。
▲77同金はギリギリの変化だが、先手有力だ。